集客できない広告は ”プロダクトアウト”

 

タケウチです。

私のコンサル仕事の中に

『広告物の添削』があります。

 

添削にはいくつかポイントがあるのですが、

一番大事ポイントは

『誰に向けての広告か?』

です。

 

集客にプロダクトアウトはダメよ

クライアント様のお店の広告が

より集客力が増すように、

構成やキャッチコピーなどを

アドバイスさせて頂いております。

 

私のメールセミナーで

プロダクトアウト』について

解説しているのですが、

この『プロダクトアウト(※1)』が

広告において厄介なのです

(※1)プロダクトアウトとは企業本位で商品の企画・開発・提供を行う考え方。

 

 

生産者だったり、提供者、

つまり『お店側の人間』は

サービス取り扱いの専門家です。

 

専門家であるからこそなのですが、

・「もっと良いサービスをお客様に届けたい」

・「もっと良いサービスは作れないものか?」

と、常にサービス向上を図っています。

 

だからこそ なのですが、

知識量、知識の内容が専門的すぎて、

商品サービス内容を説明する時

自分達の言葉を使ってしまい、

消費者(素人)に分かりにくい表現を

使ってしまいがちなのです…。

 

つまり、商品サービスの説明が

『プロダクトアウト(企業寄りの説明)』

なってしまっているのです…。

 

広告添削では

『誰(ターゲットの設定)』

がとても重要です。

 

そして、広告ではプロダクトアウトの逆、

『マーケットイン (※2)』で伝えることが

できなければ、

集客はとても困難になります

(※2)マーケットイン:消費者のニーズを重視する方法

 

集客の基本はマーケットイン(絶対です)

マーケティングの初歩であり、

基本中の基本が『誰に』です。

 

私は、

・ターゲットのサービスに対しての知識量

・ターゲットが何に悩んでいるのか

・ターゲットはどうなりたいのか

・ターゲットの使う言葉

などを考慮して広告で使用する言葉や、

特典内容を決めます。

 

なぜならば、

購入する人が反応する言葉を

使わなければ 反応しないからです。

(ここ、日本語がややこしいです)

 

 

先ほども言いましたが、

専門家であればあるほど

消費者(素人)に響く言葉で

サービスの説明が

出来なくなっていきます

 

理由は先ほども言いましたが

専門家 過ぎるから”です。

 

一度、自分の知識を捨て、

見込み客の気持ちになって

『マーケットイン』の視点で

広告を観察してください

反応する広告は『マーケットイン』視点です。

そして、マーケットインの視点を持つには

『ターゲットが明確である』ことが

絶対条件になります

 

これが記事の冒頭でも言った

『誰に向けての広告か?』

なのです。

 

【期間限定 無料】
電子書籍をプレゼントしています

売上4倍にV字復活した方法、売上アップ、集客数アップの事例を分かりやすく解説しています。
画像をクリックすると申し込みページへジャンプします
↓↓↓

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP