ある時はサロン経営者、
ある時は小さなお店のコンサルタント。
V字復活マンこと、タケウチ タツヤです。
<梅雨、早く開ければいいのに…
さて、本題ですが、
集客で大事なのは
『知られている事』
です。
特に地域で展開している
店舗ビジネスにおいて
『知名度』は集客に
大きな影響を及ぼします。
と、
いうわけで、
あなたのお店は
『知られる活動』
(知名度を上げる活動)
をしていますか?
という話を
これから記事にしていきます。
「知られている」
と、思いこんでいる
まず、言いたい…
・あなたは何をしている人
・何を売っている店
上記が、
見込み客に知られているか?
です。
・配られる名刺
・ショップカード
・ホームページ
などの、販売を促す媒体に、
・あなたは何をしている人
・何を売っている店
が分かり易く表現されているか?
つまり『コンセプト』が
見込み客に知られているか
は、集客にとってとても重要です。
試しに、あなたがこれまで
頂いた名刺を出して、
その名刺をみて
・この名刺の人は何を売っている人か?
を思い出せるか、試してみてください。
その人が何をしている人かが
明確に分かるのでしたら、
その名刺の方はコンセプトが
認知されている という事です。
逆に、
・この人、何売っている人だろう?
と、売り物が分からない
名刺だったら、その名刺の方は
コンセプトが分かりづらい状態
なので、
もしかしたら、
集客が上手くいっていない
のかもしれません…
さて、
改めて、自分の名刺を見てください…
まだ、あなたのお店の事を知らない、
『見込み客』になったつもりで
名刺を見てください…
自分の名刺を見て、
・この人が売っているもの
が、容易に想像ついたでしょうか?
そして、その売っているものを
他人に容易に説明できるでしょうか?
コンセプトで大事な事
コンセプトで大事なのは
・誰に
・何を(どんな結果をもたらす)
この2点を明確にしてください。
【誰に】
これは『ターゲットの明確化』です。
「誰に向けたものなのか?」が
明確だからこそ、
人の記憶にも残りますし、
対象者(ターゲット)が自分の事のように
感じ、情報を得ようと
気にかけるようになるのです。
【何を(どんな結果をもたらす)】
人は自分のことにしか
興味を示さないのです。
さらに、自分に利益のあることなら
強く興味を引きます。
ターゲットにとってどんな利益を
もたらすのか?
これが明確で、分かり易いと
ターゲットの記憶に強く残ります。
私、色々なお店から
ご相談を受けますが、
意外なことに
本人たちも気づかずに
『コンセプトが明確でない』
ことが多々あります。
コンセプト、作っているようで
作れていないことが多いんです。
コンセプトで大事な
・誰に
・何を(どんな結果をもたらす)
この2点を言えないお店、(人)
結構あります。
ですが、言い換えれば、
コンセプトを明確にできるだけで
客足が増えて売上が上がるお店が
結構多いのです。
お店のコンセプト、
明確にしてください。
好評の無料メールセミナー。
サロン経営者、飲食店、治療院オーナー向けに
集客、売上アップの方法を具体的にお伝えしています
↓↓↓(登録無料)
繁盛店 育成 アカデミー主催
V字復活マン
タケウチタツヤ
1976年、宮城県生まれ、福島育ち。
サロン運営歴22年。
福島の田舎町、超激戦で衰退産業の理容業で売上4倍にV字復活した。
(経営改革の初年度140%に売上アップ)
親の代から理容室を引き継ぐも集客方法を知らず業績不振になる。
倒産の危機から改めてビジネス(集客、収益の構造)を学び、経営改善を始めて初年度から年間売上140%アップを果たす。
以後、自社売上を4倍(412.2%)までに向上させる
(物販実績は241倍にアップ)
現在は経営者の個人コンサルティングや売上アップのセミナーを開催している
実体験に基づいた理論と、たとえ話での説明がマーケティング初心者でも分かりやすいと好評。
『過去の自分のような経営の失敗者を出したくない!!!』
という想いから、無料メールセミナーなどで情報発信をしている
無料メールセミナー申し込み
↓↓↓
http://taketa2.com/?page_id=2748
=== 略歴 ===
地元福島で1・2位を争う進学高校に上位入学
親の意向で理美容関連の進路を決められる
東京都内の理美容学校を卒業
東京・首都圏の7店舗のヘアサロンで従事
27店舗の美容室チェーン店で教育担当
2000年に実家の理容室を継ぐ
9年間、売上が下がり続ける…
2009年、倒産の危機
集客・マーケティングを学び始める
2010年、事業刷新、店舗リニューアル
2012年、赤字経営からV字復活を達成
以後、心理学、コピーライティングなどの
スキルを用い、売上高4倍を達成する
現在、サロン経営者、
店舗ビジネス経営者向けに
売上アップのセミナー、
個別コンサルティングを開催している。
この記事へのコメントはありません。