ある時はサロン経営者、
ある時は小さなお店のコンサルタント。
V字復活マンこと、タケウチ タツヤです。
<
先日、地元の靴屋さんで
買い物をした時のことでした。
いつも会計時に
「良ければ、靴を長持ちさせるために
靴用の防水スプレーの購入は
いかがでしょうか?」
と、クロスセル(ついで買いの提案)
をされるのですが、本日は
「良ければ、靴を長持ちさせるために
靴用の防水スプレーの購入の
ご検討を提案いたします」
と、提案されました。
購入はいかがでしょうか?
購入のご検討を提案いたします
この違いは、
セールスレター
ニュースレター
の違いになります。
セールスレターとは
セールスを目的にしています。
顧客へ購入を提案する行為です。
ニュースレターとは
ニュース、つまり情報提供を
目的としています。
なので、売り込みはしません。
顧客との関係性がまだ浅いのであれば、
ニュースレターが有効的です。
(売り込みをすると離脱されかねないので)
顧客との関係性ができている、
または、すでに価値の教育が
済んでいるのであれば、
セールスレターが有効的です。
先ほどの靴屋さんの話に戻します。
私と靴屋さんとは、
まだ関係性が浅いので、
ニュースレターで価値教育を
施していくことが賢明です。
この場合は
・靴を長持ちさせると良いことある
・靴を長持ちさせる方法
上記のような価値教育を
徐々に施していくことで、
靴用の防水スプレーが
売れるようになります。
または、会計までに
店内POPなどで事前に
・靴を長持ちさせると良いことある
・靴を長持ちさせる方法
の価値教育を済んでいたならば、
会計時にセールスレター(セールス)
を行なっても売れます。
いずれにしても、
ニュースレター(情報提供)
↓↓↓
セールスレター(セールス)
この順番は必須です。
(間違えると売れなくなります)
・価値教育
・関係性作り
ができていないのに、
いきなりセールスして失敗する人、
結構多いです。
(かくいうタケウチも以前はそうでした…)
みなさん、
ニュースレター(情報提供)
↓↓↓
セールスレター(セールス)
で、セールスをスムーズに
してくださいませ^^
つづく
メールセミナーでは、
有料級(20万程度)の情報を
お伝えしています。
↓↓↓
(メールセミナーの特性上、伝え方は一方通行になりますが)
↓↓↓

繁盛店 育成 アカデミー主催
V字復活マン
タケウチタツヤ
1976年、宮城県生まれ、福島育ち。
サロン運営歴22年。
福島の田舎町、超激戦で衰退産業の理容業で売上4倍にV字復活した。
(経営改革の初年度140%に売上アップ)
親の代から理容室を引き継ぐも集客方法を知らず業績不振になる。
倒産の危機から改めてビジネス(集客、収益の構造)を学び、経営改善を始めて初年度から年間売上140%アップを果たす。
以後、自社売上を4倍(412.2%)までに向上させる
(物販実績は241倍にアップ)
現在は経営者の個人コンサルティングや売上アップのセミナーを開催している
実体験に基づいた理論と、たとえ話での説明がマーケティング初心者でも分かりやすいと好評。
『過去の自分のような経営の失敗者を出したくない!!!』
という想いから、無料メールセミナーなどで情報発信をしている
無料メールセミナー申し込み
↓↓↓
http://taketa2.com/?page_id=2748
=== 略歴 ===
地元福島で1・2位を争う進学高校に上位入学
親の意向で理美容関連の進路を決められる
東京都内の理美容学校を卒業
東京・首都圏の7店舗のヘアサロンで従事
27店舗の美容室チェーン店で教育担当
2000年に実家の理容室を継ぐ
9年間、売上が下がり続ける…
2009年、倒産の危機
集客・マーケティングを学び始める
2010年、事業刷新、店舗リニューアル
2012年、赤字経営からV字復活を達成
以後、心理学、コピーライティングなどの
スキルを用い、売上高4倍を達成する
現在、サロン経営者、
店舗ビジネス経営者向けに
売上アップのセミナー、
個別コンサルティングを開催している。
この記事へのコメントはありません。