先日より2日間、長野県にいました。
目的は観光です。
経営の勉強会の仲間と
信仰を深めるべく1泊2日で
来ておりました。
ちなみに、
24年振り、3度目の長野県です。
売上が上がる力、
行使していますか?
さてさて経営者なら
誰もが知りたい
『売上を上げる秘訣』
突然ですが発表します….
『売上を上げる秘訣』
それは、
『努力』です!!
あ、
イラっとしました?
当たり前のことを
ドヤ顔で言いましたが、
ですが、
事実なのでしょうがないです(苦笑)
ですが『単なる努力』では
成果が出るはずもありません。
・適正な努力
と、
・努力の継続
が大事なのです。
って、
これまた、当たり前のことを
ドヤ顔で言いました(苦笑)
面倒なので、ハッキリ言います。
あなたのお店の売上が
イマイチなのは、
あなたの努力(施策)が
適正でなかっただけです。
私のメールセミナー内でも
お伝えしているのですが、
過去の私は、努力の方向性を
間違えていました。
売上をアップさせようと願い
一生懸命学んでいたこと(技術研修)が、
実は裏目になっていたのです。
ですが、
経営不振の憂き目の中、
『今の自分の店の売上アップに
必要なこと(マーケティング)』
に気づくことができ、
・適正な努力
を重ね、売上4倍にV字復活、
V字成長させました。
ドン底経験者のタケウチが
言いたいことは
『今の自分の店の
売上アップに必要なこと』
は何であるのか、
その努力が適正でなかった場合、
いくら努力しても、
売上アップは叶いません。
という、シンプルな事実です
ちなみにタケウチは、
9年間、新規集客ができず、
売上が下がり続け、
倒産寸前になるという
恐怖体験を経験しました。
ですが、自分のお店に必要な事を
学び実行することで、
たった1ヶ月で新規集客を達成し、
半年後には売上140%にアップしました。
今でこそ、気軽に観光を楽しめるように
なりましたが、
ほんの10年前の私のお店は
いつ潰れるかわからないドン底経営だったのです。
重ね重ね申し上げます。
店舗経営の売上アップには
努力が必要です。
それは『適正な努力』であったからこそ
売上アップが実現します。
『今の自分の店の売上アップに必要なこと』、
10年前のタケウチのお店に必要なものは
マーケティング(売り方、集客)でした。
努力を適正な方向に向け、
努力(学び続け、実践し、検証、改善)を
継続して売上が4倍にV字成長したのです。
今回、片道400Km(6時間)かけて
観光に来て、楽しんで、
「あの頃は、こうして
観光を楽しめるようになるとは
思えなかった…」
と、しみじみ思ったタケウチです。
・・・・・
あ、
本日のブログ記事、
特に学びが少ない
ポエムな記事です(苦笑)
こーゆーの、たまにはいいよね?
つづく
ps.
皆さんの売上がアップする
セミナー、個人相談を行なっていますが、
受講生の成果報告のなかで、
今回の私のように
休日を楽しんでいる報告(?)を
頂くと、なんとも嬉しいものです^^
講師、コンサル冥利に尽きます^^
繁盛店 育成 アカデミー主催
V字復活マン
タケウチタツヤ
1976年、宮城県生まれ、福島育ち。
サロン運営歴22年。
福島の田舎町、超激戦で衰退産業の理容業で売上4倍にV字復活した。
(経営改革の初年度140%に売上アップ)
親の代から理容室を引き継ぐも集客方法を知らず業績不振になる。
倒産の危機から改めてビジネス(集客、収益の構造)を学び、経営改善を始めて初年度から年間売上140%アップを果たす。
以後、自社売上を4倍(412.2%)までに向上させる
(物販実績は241倍にアップ)
現在は経営者の個人コンサルティングや売上アップのセミナーを開催している
実体験に基づいた理論と、たとえ話での説明がマーケティング初心者でも分かりやすいと好評。
『過去の自分のような経営の失敗者を出したくない!!!』
という想いから、無料メールセミナーなどで情報発信をしている
無料メールセミナー申し込み
↓↓↓
http://taketa2.com/?page_id=2748
=== 略歴 ===
地元福島で1・2位を争う進学高校に上位入学
親の意向で理美容関連の進路を決められる
東京都内の理美容学校を卒業
東京・首都圏の7店舗のヘアサロンで従事
27店舗の美容室チェーン店で教育担当
2000年に実家の理容室を継ぐ
9年間、売上が下がり続ける…
2009年、倒産の危機
集客・マーケティングを学び始める
2010年、事業刷新、店舗リニューアル
2012年、赤字経営からV字復活を達成
以後、心理学、コピーライティングなどの
スキルを用い、売上高4倍を達成する
現在、サロン経営者、
店舗ビジネス経営者向けに
売上アップのセミナー、
個別コンサルティングを開催している。
この記事へのコメントはありません。